敬老の日、おめでとうございました!!
今年も、皆さんで集まって祝うことが出来ました。
職員によるフラダンス披露
全員で秋の動揺の合唱
プレゼント贈呈
とても喜んでいただけました。
だいぶ過ごしやすい気候になってきましたので、今後は少しでも屋外に
出られるようなイベントを計画して行けたらと思います。
敬老の日、おめでとうございました!!
今年も、皆さんで集まって祝うことが出来ました。
職員によるフラダンス披露
全員で秋の動揺の合唱
プレゼント贈呈
とても喜んでいただけました。
だいぶ過ごしやすい気候になってきましたので、今後は少しでも屋外に
出られるようなイベントを計画して行けたらと思います。
コロナ前には頻繁に行っていたイベントや交流会も徐々に再開していけたらと
考えています。
今回はボランティアで「おもいでハート」様が来苑して、演奏を披露して
下さいました。
楽器有り、歌有り、体操有り...
楽しく、身体も動かせる内容でした!
久々にこうしたイベントを楽しむことが出来ました。
利用者の方も、一緒に楽しんで大きな拍手をしていました。
素敵な演奏、本当にありがとうございました!!
虹のそらこども園の元気な園児たちが、七夕の飾り付けに来てくれました!
コロナも少し落ち着いて、面会の緩和をはじめ、外部との交流も徐々に増やせるように
なってきました。
皆さん、子供たちの笑顔と元気をもらって、楽しそうに過ごされました。
願い事、叶うと良いですね。
「父の日」です。
職員よりお花を贈呈させていただきました!
このお花、前回の母の日でも好評だったものです。
デイサービスの利用者さんが、丁寧に仕上げて下さった造花です。
とても喜んでいただけました。
5月14日は「母の日」でした!
面会にもたくさんの方が来られて、歓談されていました。
面会の基準も緩和されましたので、個室ですがゆっくり直接
話すことが出来ます。
ゆうりん苑からも、素敵なカーネーションをプレゼントさせていただきました!
本物に見えますが...
じつは、デイサービスの利用者さんが一つ一つ丁寧に作って下さった
造花なんです。
まさに、心のこもったカーネーションのプレゼントとなりました。
今年もお花見に、近くの神社に行ってきました。
コロナも落ち着いてきて、久々の外出でした!
ぽかぽか陽気で、お花見と日光浴同時に楽しめました。
皆さん笑顔で、満開の桜に見入っておられました。
遅くなりましたが...
今年もひな人形を展示しています。
今年も笑顔で記念撮影出来ました!
2月吉日
節分の豆まきをしました。
豆に見立てた新聞紙のボールを、鬼に扮した職員に
力いっぱい投げました!!
地味に痛かった様子で、鬼は泣きながら退散していきました!!
今年も無病息災で元気に過ごせますように。
謹んで新年のお慶びを申し上げます
新年の気分を味わっていただこうと、毎年恒例の「お屠蘇」配りです!
施設長が、一人一人にお神酒を注いでいきます。
飲める方はグッと!(お代りも!)
飲めない方はなめる程度に。
笑顔で盃を受け取られていました。
」
長寿と健康をお祈りします!
お昼は、おせち風にアレンジされたご飯でした。
「美味しい」と、好評でした!
クリスマス会もささやかながら行えました。
コロナ急増で、去年のように外部からボランティアさんをお招きしての
出し物等は出来ませんでした。
何とか楽しんでいただこうと、利用者様にピアノを弾いてもらって合唱したり、
職員が仮装したりと...
こじんまりしたものでしたが、とても笑顔溢れる会になったと思います。
職員がいろいろと悩んで贈ったプレゼントに、皆さんとても喜んでおられました!
おやつにはショートケーキも出て、楽しい一日になったと思います。
来年は、もっと盛大にやりたいものです。