2月吉日
節分の豆まきをしました。
豆に見立てた新聞紙のボールを、鬼に扮した職員に
力いっぱい投げました!!
地味に痛かった様子で、鬼は泣きながら退散していきました!!
今年も無病息災で元気に過ごせますように。
2月吉日
節分の豆まきをしました。
豆に見立てた新聞紙のボールを、鬼に扮した職員に
力いっぱい投げました!!
地味に痛かった様子で、鬼は泣きながら退散していきました!!
今年も無病息災で元気に過ごせますように。
謹んで新年のお慶びを申し上げます
新年の気分を味わっていただこうと、毎年恒例の「お屠蘇」配りです!
施設長が、一人一人にお神酒を注いでいきます。
飲める方はグッと!(お代りも!)
飲めない方はなめる程度に。
笑顔で盃を受け取られていました。
」
長寿と健康をお祈りします!
お昼は、おせち風にアレンジされたご飯でした。
「美味しい」と、好評でした!
クリスマス会もささやかながら行えました。
コロナ急増で、去年のように外部からボランティアさんをお招きしての
出し物等は出来ませんでした。
何とか楽しんでいただこうと、利用者様にピアノを弾いてもらって合唱したり、
職員が仮装したりと...
こじんまりしたものでしたが、とても笑顔溢れる会になったと思います。
職員がいろいろと悩んで贈ったプレゼントに、皆さんとても喜んでおられました!
おやつにはショートケーキも出て、楽しい一日になったと思います。
来年は、もっと盛大にやりたいものです。
早いもので、もう12月も半ばです。
クリスマスに向けて、ツリーの飾り付けなど行いました。
飾りをたくさん付けて、賑やかになっていきます。
各フロアでも、手作りの飾りつけをしていっています。
ツリーの飾りつけ完了!
今年も、楽しくクリスマスをお祝い出来そうです!
10月後半は、【見奈良のコスモス畑】までドライブがてら見学に!
満開のコスモスをゆっくり見て回ることが出来ました。
晴天で気候も良く、久々に外出を楽しむことが出来ました。
「ピンクや赤や白、いろんな色があってすごくきれいね!」
「見事に咲いとるな~!」
などと、とても好評でした。
また来年も一緒に見に行きましょう!
ゆうりん苑の畑で【秋の芋掘り大会】を開催しました!
特養・ショートステイの入居者さん、利用者さんがたくさん参加され、
芋掘りを見学しました。
今年は芋も大きくて、まれに見る豊作となりました。
ごろごろと掘りおこされる芋を見て、みなさん笑顔で「大きいね~!」と
歓声を上げていました。
今回も、さつま芋ご飯やスイートポテトなどに美味しく調理されて
提供される予定です。
みなさん、こちらも楽しみにされています!
気候も良く、過ごしやすくなってきた10月9日。
特養とショートステイの入居者・利用者で「敬老お楽しみ会&ミニ運動会」
を行いました。
コロナ禍で、なかなかイベントも開催出来ていなかったので、久々に皆さんで集まる
ことが出来ました!
運動会と言っても、ごくごく簡単なもので...
「パン取り競争」を楽しんでいただきました。
職員がぶら下げたパンを、上手に取っていきました!
身体も動かせるイベントなので、自然と笑顔になり、笑い声も聞かれました。
ミニ運動会終了後は、みんなで「紅葉」・「村祭り」を歌いました。
大きな声で歌ったり、手拍子を入れたりして、お楽しみ会の最後を締めくくりました。
その後、取ったパンはおやつとして提供されました。
毎月来ていただいている【訪問理美容 若葉】さん
スピーディーながら、上手にカットしていただけます。
みなさん満足で、カット後もニコニコして戻られていました。
ありがとうございます!
7月7日
【七夕】です。
前日の6日には「虹のそら こども園」の園児たちが、飾り付けに来てくれました。
皆さんとっても元気に、ワイワイ言いながら手分けして飾り付けしてくれました。
利用者の方々も、見学に来てくれました。
子供たちから元気をもらっています!
今年の飾り付けには、愛媛CATVさんが撮影にきてくれました。
たまにもみくちゃにされながらも、ばっちり撮影して下さいました。
かなり出来上がってきて、笹も賑やかになってきました!
完成!!
最後はみんなで「たなばたさま」の歌を披露してくれました。
とっても上手でした!
室内には小さい笹に飾りつけをして、願い事を短冊に書いてつるしています。
七夕の飾り付けが一段落したら、「ゆうりん苑の畑」でプチトマトの収穫を
しました。
苑の回りは自然がいっぱいで、収穫も生き物の観察も両方楽しめたようです。
帰りに、優しい施設長より、お菓子のプレゼントが有りました。
これにも大喜び!
満足顔で帰路につきました。
また遊びに来てくださいね。
6月誕生日の方の誕生日会を開催しました。
今回は...
米寿(88歳)男性。
大正8年生まれ、103歳女性。
おめでとうございます!!
職員が朝から、ばっちり飾りつけをしてくれました。
88歳男性。まだまだお元気で、花を育てたいとのことで...
バラの鉢植えをプレゼントさせていただきました!
ゆうりん苑で一番のご長寿で、103歳を迎えられました!
お花と、時計付きフォトフレームをプレゼントさせていただきました。
お二人とも、お誕生日おめでとうございます!
来年も元気に誕生日をお祝いしましょう。